ご予約は・お問い合わせはお気軽にお電話ください 077-523-3977

健康豆知識

〒520-0043
滋賀県大津市中央1丁目8-9 大津祭曳山展示館前
MAP ]

健康豆知識識

アーカイブ

あしのゆび

あしのゆびについて知っていますか?
手のように自由には使えないため普段はあまり気にしていない人が多いのですが足の指には手の指にはないとても大切な役割があります。
人が細かな作業をするとき、手の指を使います。
訓練もなしに足の指で自在に作業できる人はいないでしょう。
あまり注目されない足の指ですが、本当はとても大切です。

続きを見る

睡眠と健康について

★人はどうして眠るの?
睡眠は人生の約3分の1を占めます。
そう考えると、随分の時間を寝て過ごしているといえますね。
睡眠は、もちろん体の疲れを取るために必要ですが、もっとも大事な点は脳を休めるためということでしょう。
また、睡眠中はさまざまなホルモンが分泌され、体を修復し、新陳代謝を促して、日中の活動で疲れた身体を効率よく修復します。

続きを見る

夏の冷え

高温多湿な日本の夏。快適に過ごすためには冷房が欠かせませんが、それにより、多くの人がなんらかの体の不調を訴えているといいます。
人間の体は暑さを感じると、副交感神経の働きで血管を拡張させて熱を放散し、寒さを感じると、交感神経の働きで血管を収縮して熱が逃げるのを防ぎます。

ところが冷房を使いすぎると自律神経の働きが麻痺したり、温度差の激しい場所の出入りが多いと、自律神経の切り替えがうまくできなくなって機能が低下するこ とに。

続きを見る

熱中症予防の体温調整

熱中症対策はこまめの水分補給が大切ですが体温調整も大切です。

それと日本の食文化、梅干をどうか大いに食べてください。
ふだんは塩分摂りすぎの犯人とされていますが夏はクエン酸、ミネラル塩分の優れものです。

続きを見る

熱中症とは

「体の中と外の暑さによって引き起こされる体のさまざまな不調」のことで、体温の高温状態下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機能がうまく働かなくなることで発症する障害です。

体内に多量の熱 が発生しているのに、体温調整機能が働かず、体内に「熱」がこもっている状態なので、戸外・室内問わず発症します。

原因の大多数はエンテロウイルス属で、流行性のものはA群コクサッキーウイルスの感染が原因となっています。

★熱中症は3つの症状に分類される

続きを見る

PAGE TOP

COPYRIGHT(C) 2013 TOYO SEITAI RYOJUTSUIN. ALL RIGHTS RESERVED.