ご予約は・お問い合わせはお気軽にお電話ください 077-523-3977

健康豆知識

〒520-0043
滋賀県大津市中央1丁目8-9 大津祭曳山展示館前
MAP ]

健康豆知識識

アーカイブ

夏バテを予防する食養生

★三大栄養素(たんぱく質、糖質、脂質)をきちんと取る

三大栄養素は生命を維持する上でエネルギー源となる大切な栄養素。

これらがバランスよく取れていないと、体は働かず、いくら疲労回復に有効な栄養素を取っても有効に働きません。

肉・魚・豆類で良質なたんぱく質を、米・麺類などで糖質を、種実・豆類・魚類などで良質な脂質を取りましょう。

続きを見る

夏の季節病

夏は陽射しが強く、体力の消耗も激しい上、暑さで食欲が落ちる季節です。

そのうえ近年のヒートアイランド現象や地球温暖化により暑さは年々厳しさを増す一方です。

この時期は、夏特有の慢性疲労である夏バテや熱中症などの季節病に注意が必要です。

 

★熱中症を予防・緩和する栄養成分と食べ物

続きを見る

季節病・気象病・低気圧不調

★昔から「季節の変わり目に持病が悪化する」「雨が降ると古傷が痛む」などと言われるように、季節や天気の変化と健康の間には深い関係があります。

一般的に人の体は季節や天気の変化に合わせて調整する機能が備わっていますが、この調整機能が不充分な場合にはいろいろな心身変化が起こり、病気にまで進行してしまうことがあります。

 

◆日本の四季にはそれぞれに特有の病気があります。

続きを見る

新陳代謝(細胞の入れ替り)

臓器の再生サイクル

 

人が生きるということは、ものすごいスピードで身体の中の古い細胞を排出して、それ以上の スピードで新しい細胞を作り出しては置き換えて、常に新鮮な細胞で身体を保っていくことです。

 

このサイクルが日々心臓の鼓動と同じく、ひと時も休むことなくスムーズに行われることが、「健康」な身体と言えるのです。

 

入れかわれなかった古い細胞は、細胞そのものの動きも、その集合体である臓器の働きも悪くなり、心身のバランスが崩れ、病気という不調を作り出す原因となります。

 

皮膚・・・・28日

続きを見る

PAGE TOP

COPYRIGHT(C) 2013 TOYO SEITAI RYOJUTSUIN. ALL RIGHTS RESERVED.