ご予約は・お問い合わせはお気軽にお電話ください 077-523-3977

健康豆知識

〒520-0043
滋賀県大津市中央1丁目8-9 大津祭曳山展示館前
MAP ]

健康豆知識識

アーカイブ

七草粥

七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。

そこで、無病息災を祈って七草粥を食べたのです。

古くはまな板の上で、草をトントン叩いて刻むその回数も決められていたとか。

こんな、おまじないのような食べ方も素敵ですが、実はこの七草粥、とても理に叶った習慣です。

続きを見る

冬の脱水症状にご注意!

冬にも脱水症状がおこるの?

 

脱水症状は、「夏」に起こるものというイメージがありますが、冬でも脱水症状は起こります。

冬は大気が乾燥しているうえに外で活動しても汗をかかないため、のどが渇いた感じがしないので水分補給を怠りがちになります。

その上、屋内を暖かくしていると湿度が低下して、知らず知らずのうちに体の水分が減ってしまうのです。

 

★そのほかの原因もあります!

続きを見る

風邪・インフルエンザ…冬の病気は乾燥から!乾燥の恐怖?

風邪・インフルエンザ…冬の病気は乾燥から!?

 

隠れ乾燥と冬脱水を防げ!

 

どのくらいの乾燥で影響が出る?

 

湿度が40%を下回ると体に様々な異常が出始めると言われています。

 

一般家庭の部屋の湿度は約30%。

続きを見る

あしのゆび

あしのゆび について知っていますか?

 

 

 手のように自由には使えないため普段はあまり気にしていない人が多いのですが足の指には手の指にはないとても大切な役割があります。

 

 人が細かな作業をするとき、手の指を使います。

続きを見る

3種類の”アブラ”を意識しよう

★3種類のあぶらをバランスよくとる

 

あぶらはエネルギー源になったり、細胞を構成する材料となるなどの働きがあります。

 

ふだんの食事に含まれているあぶらは「肉類の脂」「植物の油」「魚類の油」の3種類に大きく分けられます。

続きを見る

PAGE TOP

COPYRIGHT(C) 2013 TOYO SEITAI RYOJUTSUIN. ALL RIGHTS RESERVED.