ご予約は・お問い合わせはお気軽にお電話ください 077-523-3977

健康豆知識

〒520-0043
滋賀県大津市中央1丁目8-9 大津祭曳山展示館前
MAP ]

健康豆知識

アーカイブ

風邪の予防と治し方の豆知識

風邪には何と言っても予防が大切。特に効果的な風邪の予防方法、効果的な風邪の治し方をご紹介します。

 

★風邪という言葉の由来豆知識

中国医学では「風」が病気の元「邪」を引き起こすと考えていました。

これが、日本で一般化して「発熱」「悪寒」「鼻水」「咳」「のどの痛み」「頭痛」「全身の倦怠感」などの症状を引き起こす病気をまとめて「風邪(かぜ)」と呼ぶようになりました。

★風邪の予防の豆知識

☘手洗が大事

風邪は接触感染です。

 

ですから風邪に感染ルートのほとんどが、風邪の細菌やウイルスが付いたものを手で触れ、その手で鼻や口を触ることで感染しています。

 

頻繁に手を洗う事が、風邪の予防には一番です。

 

☘お茶でうがい

 

風邪の予防には、うがいも有効です。

 

うがいをするなら、お茶や紅茶ですると更に効果的。

 

お茶に含まれるカテキンには、強い殺菌効果があります。

 

ちなみに、風邪の予防としてうがいをするのは日本人だけで、海外では、あまりしないようです。

 

☘鼻呼吸を心がけましょう

 

鼻の奥にはウイルス探知機能があり、ウイルスを感知すると、リンパ節に免疫物質の増加を促す信号を送り、免疫力を高めます。

 

しかし、日ごろ、口で息をしていると、 ウイルスが感知されず、そのまま身体の中に侵入してしまう可能性が高くなるので、風邪にかかりやすくなります。

 

 

☘お部屋の乾燥に注意

 

喉や鼻の粘膜は、風邪のウイルスの侵入を防いでくれます。

 

しかし、乾燥した環境下だと、粘膜が炎症をおこし、粘膜の防御機能が低下します。

 

また、ウイルス自体も空気が乾燥すると活動が活発になります。

 

でも、湿度が高すぎると、カビやダニが繁殖しやすくなるので、湿度40%~60%ぐらいに保つのが理想です。

 

☘風邪の予防には ビタミンA

 

身体に抵抗力をつけて、風邪にかかりにくくするのはビタミンAです。

 

ビタミンAを含む食べ物は、ほうれん草、春菊、長ネギなどです。

 

★風邪の治し方の豆知識

 

☘風邪にかかったら ビタミンC

 

もし、風邪にかかってしまったら、イチゴやみかん、キューイなどでビタミンCをとってください。ウイルスの活動を抑えてくれます。

 

☘風邪に効くツボ

 

風邪にかかったら、背中の「大椎(だいつい)」と「風門(ふうもん)」

というツボをヘアードライヤーや使い捨てカイロなどで温めると、

症状が和らぎます。

PAGE TOP

COPYRIGHT(C) 2013 TOYO SEITAI RYOJUTSUIN. ALL RIGHTS RESERVED.