ご予約は・お問い合わせはお気軽にお電話ください 077-523-3977

健康豆知識

〒520-0043
滋賀県大津市中央1丁目8-9 大津祭曳山展示館前
MAP ]

健康豆知識

アーカイブ

水菜の栄養と期待される効能

★便通を整える「食物繊維」

水菜に含まれる食物繊維には、便通を整える作用や、血糖値やコレステロール値を下げるのに役立つ作用が期待されています。

 

食物繊維は便の材料となり、排便をスムーズにしてくれるだけでなく、腸内で善玉菌のエサとなり、善玉菌が働きやすい環境を作ってくれます。

 

また余分な糖や脂質の吸収を妨げるため、健康づくりにも役立ってくれます。

 

★高血圧やむくみを予防「カリウム」

水菜はカリウムが含まれ、高血圧やむくみを予防したいときに役立ちます。

 

カリウムには余分なナトリウムを排出する働きがあり、血圧やむくみの原因となるナトリウム(塩分)の摂りすぎを調整してくれます。

 

★骨の健康をつくる「カルシウム」

水菜はカルシウムが豊富であり、骨の健康づくりをしてくれます。

 

水菜のカルシウム含有量は、実は牛乳より豊富です。

100gあたりのカルシウム含有量は、牛乳は110mgに対し水菜は210mgと、1.9倍にもなります。

 

成長期の子どもはもちろん、骨粗しょう症予防として大人も積極的に取り入れたい栄養素です。

 

★貧血の予防に必要「鉄」

水菜は鉄を含むため、貧血の予防になります。

 

鉄が不足する貧血の状態になると、全身に酸素をうまく運べなくなり、疲労感や倦怠感、頭痛、息切れなどの症状を引き起こすことがあります。

 

特に女性は月経のため鉄が不足しやすく、貧血になるリスクが高いため、意識して取り入れましょう。

 

★健康や美容に重要「β-カロテン」

β-カロテンには抗酸化作用があり、動脈硬化やがん、免疫機能の低下、老化の原因となる活性酸素の除去に役立ちます。

 

健康づくりだけでなく、美容面にもうれしい働きが期待されます。

 

★免疫機能を維持「ビタミンC」

水菜はビタミンCを含み、免疫機能の維持に役立ちます。

 

免疫細胞の中にはビタミンCが含まれることが知られており、免疫機能の維持に大切な役割があると考えられています。

 

※参照:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」,厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

PAGE TOP

COPYRIGHT(C) 2013 TOYO SEITAI RYOJUTSUIN. ALL RIGHTS RESERVED.