ご予約は・お問い合わせはお気軽にお電話ください 077-523-3977

健康豆知識

〒520-0043
滋賀県大津市中央1丁目8-9 大津祭曳山展示館前
MAP ]

健康豆知識識

アーカイブ

免疫機能の働き

私たちの身の回りには、細菌やウイルス、ほこりや汚染物質など、身体に有害なものがたくさん存在しています。そのような物質にさらされても病気にならないのは、それらの有害物質を身体から排除する、免疫という防護システムがあるためです。  

続きを見る

睡眠に関する豆知識

睡眠と健康について

★人はどうして眠るの?

 睡眠は人生の約3分の1を占めます。

そう考えると、随分の時間を寝て過ごしているといえますね。

 睡眠は、もちろん体の疲れを取るために必要ですが、もっとも大事な点は脳を休めるためということでしょう。

続きを見る

睡眠の雑学

★ 起床時間は一定することが大事です。

休みの日は、一週間分の疲れをとろうと朝遅くまで寝ている人が多い。

その疲労回復方法は、大間違いです。

睡眠と覚醒のリズムが乱れてしまいます。

続きを見る

噛めば噛むほど健康にいい!

「咀嚼」そしゃくには食べ過ぎを抑える働きがあります。

調理技術の進歩によって、軟らかい食べ物が増えてきましたが、その反面、現代人の噛む力(咀嚼力)は、弱まっているといわれています。

続きを見る

笑いの効能

★笑いと免疫力の変化

 みなさん、どんな時に笑っていますか?そして最近笑っていますか?

 

 笑いとは、人とのコミュニケーションの場において生まれる現象です。

アメリカのある雑誌の編集長をしていたノーマン・カズンズ氏は、自身「膠原病」を喜劇やコメディーなど面白いものを見て笑って治してしまったのです。

続きを見る

PAGE TOP

COPYRIGHT(C) 2013 TOYO SEITAI RYOJUTSUIN. ALL RIGHTS RESERVED.