ご予約は・お問い合わせはお気軽にお電話ください 077-523-3977

健康豆知識

〒520-0043
滋賀県大津市中央1丁目8-9 大津祭曳山展示館前
MAP ]

健康豆知識識

アーカイブ

背骨と健康

★骨格は人体の基礎部分。

    立った時の良い姿勢とは・・・・・

側面から見た場合、耳→肩→太ももの付け根(大腿骨の上端)→膝→くるぶしのラインが一直線になり床と垂直になった状態。

    続きを見る

    牛乳で熱中症予防!

    ☆牛乳で熱中症予防!

      牛乳で暑さに強くなる!?

    運動で大汗をかいたり、作業で大汗をかいたときは牛乳をお薦めします。

      運動や作業の30分後、牛乳300ml飲むと効果的。

    ☆暑さに強くなる方法

      続きを見る

      熱中症を予防・緩和する栄養成分と食べ物

      熱中症を予防するには、かかりやすい条件である肥満や虚弱体質などの体の状態や、高血圧・心疾患・糖尿病などの疾患を予防することが大切です。

        体質や症状に合わせた栄養成分を取ると同時に、カリウム・ビタミンB1・クエン酸をしっかり取るようにしましょう。

      【カリウム】

        続きを見る

        夏の冷え

        高温多湿な日本の夏。

          快適に過ごすためには冷房が欠かせませんが、それにより、多くの人がなんらかの体の不調を訴えているといいます。

        人間の体は暑さを感じると、副交感神経の働きで血管を拡張させて熱を放散し、寒さを感じると、交感神経の働きで血管を収縮して熱が逃げるのを防ぎます。

          続きを見る

          夏バテを予防する食養生

          ★三大栄養素(たんぱく質、糖質、脂質)をきちんと取る

            三大栄養素は生命を維持する上でエネルギー源となる大切な栄養素。

          これらがバランスよく取れていないと、体は働かず、いくら疲労回復に有効な栄養素を取っても有効に働きません。

            続きを見る

            PAGE TOP

            COPYRIGHT(C) 2013 TOYO SEITAI RYOJUTSUIN. ALL RIGHTS RESERVED.