ご予約は・お問い合わせはお気軽にお電話ください 077-523-3977

健康豆知識

〒520-0043
滋賀県大津市中央1丁目8-9 大津祭曳山展示館前
MAP ]

健康豆知識識

アーカイブ

脳トレ特集

★脳トレの究極は笑いです。笑いは医者要らず。

    ◆笑いは更には、全身の筋トレで最高の腹式呼吸です。

どうしても笑えない人は嘘笑いでも結構です、とにかく毎日笑ってください。

    それでも笑えない人は大いに泣いてください。泣いても脳のリッセト効果はあります。

続きを見る

夏の快眠にお薦め

 夜も、寝苦しくてなかなか寝付けないという人も多いのでは?

    そんなときこそ、おススメしたいのが「長風呂」。

 体にまとわりつく汗を洗い流すために、シャワーのみで済ませがちなこの季節ですが、ちゃんと湯舟につかることが、蒸し暑い夜の快眠につながるんです。

    続きを見る

    良質な睡眠のために

    【効果的なお昼寝】

      睡眠不足などにより、十分な睡眠が取れず疲れが溜まっている時は、20~30分程度の昼寝が効果的です。

    しかし長すぎる昼寝は頭がぼんやりしたり、夜の睡眠を妨げます。

      ★寝る前のお酒

    お酒は眠りの質を悪くし、深い睡眠が取りにくくなります。

      続きを見る

      健康の絶対条件

      健康を保つための絶対条件は何だろうか。

        最新の医学情報を調べ尽くして行き着いた私の結論は「バランスのとれた栄養」と「日々の運動習慣」という当たり前のことだった。

       「栄養バランス」とはどんなものか、ポイントをまとめておこう。

        人間にとって欠かせない栄養素は、基本となる炭水化物、たんぱく質、脂肪(三大栄養素)に、ビタミン、ミネラル、水分を加えたものだ。

      このうちカロリーがあるのは三大栄養素だけ。

        続きを見る

        季節病・気象病

        ★昔から「季節の変わり目に持病が悪化する」「雨が降ると古傷が痛む」などと言われるように、季節や天気の変化と健康の間には深い関係があります。

          一般的に人の体は季節や天気の変化に合わせて調整する機能が備わっていますが、この調整機能が不充分な場合にはいろいろな心身変化が起こり、病気にまで進行してしまうことがあります。

        続きを見る

        PAGE TOP

        COPYRIGHT(C) 2013 TOYO SEITAI RYOJUTSUIN. ALL RIGHTS RESERVED.